


しその葉入り、梅こぶ茶です。
お料理にもお使いいただけます。
原材料名 540円 / 40g x 2パック |
梅こぶ茶・昆布茶
電話: 0120-66-3408
携帯電話からは:0797-87-2041
営業時間: 午前8時45分 〜 午後6時
トップページ → 商品のご紹介 → お茶 → 梅こぶ茶・昆布茶
しその葉入り、梅こぶ茶です。
お料理にもお使いいただけます。
原材料名 540円 / 40g x 2パック |
きざみ昆布入りの昆布茶です。
各種料理の隠し味としてもお使い頂けます
原材料名 540円 / 45g x 2パック |
材料 :
梅こぶ茶・・・小さじ1
砂糖・・・小さじ1/2
醤油・・・小さじ1
だしの素(粉末)・・・少々
みりん・・・小さじ1
作り方:
豆知識:
梅干はクエン酸の働きで疲労物質を排出するのに役立ちます。
豆知識:
トマトは脂肪やたんぱく質の代謝をスムーズにして疲労回復を早めてくれます。
材料 :(2人前)
梅こぶ茶・・・小さじ1
いか・・・100g
サラダ油・・・大さじ2
玉ねぎ・・・大1/4
白ワイン・・・大さじ2
ミニトマト・・・3~4個
酢・・・大さじ2
あらびきコショウ・・・適量
作り方:
豆知識:
トマトは脂肪やたんぱく質の代謝をスムーズにして疲労回復を早めてくれます。
材料 :(1人前)
昆布茶・・・小さじ1
人参・・・1.5cm程度
うどん・・・1玉
シーフード・・・(えび・いか・ほたて)
キャベツ・・・大2枚
作り方:
豆知識:
人参は皮付近にカロチンを豊富に含んでいます。
材料 :(2人前)
ごはん・・・茶碗3杯分
卵・・・1個
レタス・ハム・ピーマン・・・適量
その他お好みの具
あん
水・・・200cc
昆布茶・・・大さじ1強
醤油・・・小さじ1/2
砂糖・・・少々
しょうが(すりおろしたもの)
片栗粉(水溶き)
作り方:
豆知識:
昆布のぬめり成分が、ガン・高血圧・成人病予防に効果があります。
材料 :(2人前)
桜塩漬け・・・4~5房
豆腐・・・1丁
昆布茶・・・2g
作り方:
(煮込んだ桜もおいしく食べられます。)
お好みでお酒を入れてもOKです。
豆知識:
木綿豆腐は絹ごし豆腐の3倍のカルシウム含量があります。